
卓上で使える炉端焼き器
電気式だから火力を気にせずにちびちびと楽しめます。
おいしいおつまみでゆっくり晩酌を
おうちで居酒屋気分。
ゆっくりおつまみを焼いて、至高のひとときを過ごせます。

焼き網でヘルシーに
余分な脂は油受けに落ちるのでヘルシーに仕上がります。

テフロン加工の平プレート付属
平プレート付きで調理の幅が広がります。

見逃したくないテレビのおともに
のんびりやっても焦げ付きにくい仕様。サーモスタット機能つき。
自宅にある食材で、
手軽に調理が楽しめます
余ったご飯で・・
いつもの乾き物や缶詰が豪華に・・
調理物 |
分量 |
調理時間 |
ホッケ |
半身~1尾 |
13~15分 |
サザエ |
2~4個 |
35~38分 |
はまぐり |
2~4個 |
13~15分 |
しいたけ |
5~6個 |
13~15分 |
焼き鳥 |
5~6本 |
25~27分 |
焼肉 |
4~6枚 |
8~10分 |
|
焼き網使用時の調理時間
調理時間は、調理物の大きさ、室温などにより異なります。
焼け具合を見ながら調理物を裏返すなどして、時間を調節してください。
※平プレート使用時の調理時間例、詳しい使い方など詳しくは取扱説明書をご覧ください
使い方

油受けトレイに水を入れ、本体にセットします。
※油受けトレイの水は少しずつ蒸発していきます。
水足しをする際は、電源スイッチを「切」にし
油受けトレイが十分に冷めてから行ってください。

焼き加減の調節
つまみを回すとサイドバーの高さが変わります
※つまみはサイドバーが固定されるるまで回してください
※「高い」「低い」左右対称にどちらかに回してください
お手入れ
油受けトレイ・焼き網・平プレートはやわらかいスポンジと中性洗剤で水洗いしてください。
本体・ヒーター部は固く絞ったやわらかい布で拭き、かわいた布で水気を拭きとってください。