
普段からお使いいただいているお二人に感想を伺いました。
リセットブラシで仕上がりの違いを実感(Kさん)

出産してから、髪のボリュームが減ったように感じていました。
立ち上がっていた髪が根元から寝てしまっていたり
抜け毛が増えたように思います。
シャンプー、ドライヤー、シャワーヘッドをいいものに代えて
最後に天然毛リセットブラシKBE-2410にたどり着きました。
コイズミ 天然毛リセットブラシを
おすすめする理由
子育てでどうしても自分のことが後回しになって
あまり自分のケアができていないように感じていたのですが
ちょっといいブラシを買ったことによって
髪をとかす時間を作ろうと思えたことがよかったです。
習慣になると
だんだん髪を気にするようになってきて
毎日の仕上がりが楽しみに思えるようになりました。
自分の髪がきれいと思えることがうれしいです。

リセットブラシは
子どもといっしょに使える
娘の髪をとかす時にも使っていて
とても親子らしい時間を過ごせています。
天然毛リセットブラシKBE-2410は
娘の細い髪もからまらずにストレスなくとかせるので
子どもも気持ちよさそうにしています。
夜に子どもの髪をとかしてあげることで
朝に髪を結んであげるときも
少し扱いやすくなっているように感じています。

リセットブラシの音波振動でリラックス
充電も思ったほど切れず、使っている割に長持ちしていますね。
弱め(low)の振動がここちよく、
首の後ろやこめかみにあてて
リラックスしています。
ポイントでなく面で当てられているので
程よい刺激で緊張がほぐれるように感じています。
操作もかんたんなので
今度、母親にもプレゼントしてあげようと思っています
リセットブラシで効果的にくせ毛を治める(Sさん)

ブラシはこれまで何本か買って持っていたものの
あまり使っていたことがありませんでした。
ヘアスタイルを気にしはじめた頃を思い返すと、
無造作なスタイルが流行っていたせいか
くしを使って
ぴっちりまとめる髪型をしなくなり
手ぐしでふんわりまとめることが
多かったのです。

そもそも、カラーを繰り返していたせいか
ブラシ自体によく髪がからまるほうで
ひどい時はブラシが髪につかまって
手をはなしても
まだ髪にブラシがくっついているような
そんな髪でした。
からまりをほどくのも大変で、引っかかりをほどきながら
より一層髪をいためてるんじゃないか・・・
というイメージが
ついてしまっていたのかもしれません。
薄毛・頭皮ケアにもおすすめ
リセットブラシ
大人になってからは見た目だけでなく
髪自体の美しさやコシ、ツヤを良くしたいと
思うようになってきたように感じます。

以前はアイロンで髪を整える時にもいかに早く
仕上げるかを考えていて、
ブラシを使うということは頭になく、
寝ぐせがあったら
朝からシャンプーしてセットするという
生活を繰り返していました。
ブラシがあったら寝ぐせも落ち着くし、
アイロンもきれいに仕上がるってことを
全く知らなかったんですね。
くせ毛や寝ぐせもサラツヤになる
リセットブラシ
この天然毛リセットブラシKBE-2410は
今まで使っていたブラシと違って
豚毛が髪をしっかりホールドして
髪を引っ張りながらとかすこともでき
寝ぐせを一層おさめてくれるように感じます。

昔ほど激しくブリーチをしていない
そのせいもあってか
音波振動のせいなのかはわからないのですが
本当に引っかからず、くしが最後までとおります。

リセットブラシのデメリット
濡れた髪に使えないので、
髪を乾かしながらブローする時に使えないことと
ブラシ全般に言えることですが
豚毛に髪やほこりがついてしまうのがネックですね。

付属のブラシクリーナーで定期的に髪とほこりを掻きだしています。
使い続けることで効果をより発揮する
リセットブラシ
使い始めた頭初は意識して使っていたのですが
途中忙しくて使わない時期があったんです。
すると急に髪がガサガサしてきて・・・
また使い始めると落ち着いてきたんです。
これは続けて使っていこうと思いました。

加齢にしたがって髪や爪など特に体の末端に
変化を感じるようになりますよね。
特に髪は艶がありキレイな状態だと、
若く見られる部分であると思います。
無理なく継続できるケアを見つけて
きれいを保っていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ルーティンに取り入れやすい
リセットブラシ シリーズ
今回ご紹介したコイズミのリセットブラシは手軽に使いやすいものをラインナップ。
リセットブラシシリーズはこちら
