
夏も近づき、木々の緑もずいぶん
色濃くなってきたように感じます。
6月19日は、父の日ですね。
いままでは帰りが遅くて
あまり時間が合わなかったけれど、
いまは家で仕事が終わったら
すぐに顔を合わせ、
一緒に晩ごはんが食べられる。
ここ数年、働き方が変わって、
お父さんとの関わり方が
そんな風に変わってきたという
ご家庭も多いのではないでしょうか。
一緒に暮らしている人も、
そうでない人も。
親子で顔を合わせて
ゆっくり話ができる期間は、
意外とあっという間に
過ぎ去ってしまうものです。
顔を合わせられる、
いまのひとときを大切に。
ちょっと口下手なお父さんも、
日ごろの感謝を伝えれば
きっと喜んでくれるはずですよ。
今年の父の日は、お父さんの
好きなお酒とおつまみを用意して。
ちょっと早めの時間から、一緒に
晩酌をたのしんでみてはいかがでしょうか。

材料 (4人分)
■チーズ
- プロセスチーズ6個(1個約17g)
- くんせいチップ15g
■ささみ
- 鶏ささみ5本(1本約50g)
- A)塩適量
- A)三温糖適量
- A)胡椒適量
- くんせいチップ15g
■豚バラ
- 豚バラ肉2本(1本約200g)
- A)塩適量
- A)三温糖適量
- A)胡椒適量
- くんせいチップ15g
■たまご
- 味付きゆで卵(市販)5個(1個約60g)
- くんせいチップ15g
作り方
1

KCG-1202を使ったレシピです。
2
〇チーズ下準備
焼き網にアルミホイルを敷く。
3
〇ささみ/豚バラ下準備
A)で味付けして、一晩漬け込む。
表面の水分を拭き、1時間乾燥させる。
4
〇たまご下準備
表面の水分を拭き、1時間乾燥させる。
5
※調理前、食品の表面に水分が残っていると、酸味が強くなる場合があります。
6
※調理後、アルミホイルをかぶせたまま放置すると、酸味やえぐみが強くなる場合があります。
7
くんせいチップを量り、角皿の中央に均等に広げる。
しわを作ったアルミホイルを、くんせいチップを覆うようにかぶせる。
8
焼き網を角皿にセットし、商品を焼き網の中央に等間隔に置く。※異なる食品を一緒にくんせいはしないようにする。
9
チーズは溶け落ちる恐れがあるため、アルミホイルを焼き網に敷くとよい。
10
焼き網にアルミホイル(幅25センチ以上)を約45㎝の長さに2枚切り取る。
11
焼き網を角皿にのせ、その上からアルミホイルをかぶせてフタをする。
12
※角皿のふちにそってしっかり巻き込み、隙間ができないようにしっかり密着させる。
13
角皿をオーブンにいれ、【自動メニュー20】で加熱する。