カテゴリー
キッチン

そうめんのつけ合わせにも◎オーブンレンジで簡単!野菜の天ぷら(KOR-1802)

もうすぐ、お盆休みがやってきます。

そもそも、お盆というのは
ご先祖様の霊魂が帰る時期のこと。

ご先祖様の霊をもてなし、
再びあの世へ送り出す、
仏教行事のひとつです。

そんなお盆には、
殺生を禁じる仏教の精神にそって
肉や魚を使わない精進料理や、
地域によっては
天ぷらやそうめんなどを
食べる風習があります。

そうめんは、
ご先祖様があの世へ帰るときの
手綱として使われる、と
いわれているそうですよ。

「お盆の行事食」と意識せずとも、
スルスルと食べやすいそうめんは
夏の食卓に欠かせない食材のひとつ。

人が集まったときにも
簡単にたくさんできるので、
夏休みには大活躍してくれますよね。

今日は、そんなそうめんの
つけ合わせにもぴったりな、
オーブンレンジでできる
野菜の天ぷらレシピのご紹介です。

夏には嫌厭しがちな揚げ物も、
オーブンレンジでお手軽にできるところが
うれしいですね。

材料 (2~3人分)

■ 材料

  • れんこん(輪切り)2枚
  • かぼちゃ(薄切り)2枚
  • 生しいたけ(石づきをとる)2個
  • さつまいも(輪切り)2枚
  • 薄力粉適量
  • 卵(溶きほぐす)1個
  • 天かす(つぶしておく)70g

作り方

1

コイズミ
「オーブンレンジ」KOR-1802/Wを使ったレシピです。

2

材料に薄力粉、溶き卵、天かすの順で衣をつける。

3

深角皿に焼き網をセットし、2を並べる。

4

下段に入れ、「オーブン( 予熱なし)」の180℃で約20 分加熱する。

5

【ポイント】
■衣の上から少量の油を塗ると、揚げ物
の風味が増します。

コツ・ポイント

大型液晶で使いやすくなっております。
扉が上下に開閉可能なのも便利なポイント。
コンパクトサイズでありながら、広々としたフラット庫内でお料理もお手入れもラクラク。

このレシピの生い立ち

コイズミ「オーブンレンジ(KOR-1802/W)」は、自動メニューを36種類搭載しています。
シンプル操作で簡単に多数のお料理をお楽しみいただけます。

この記事で紹介された商品はこちら