
筆記の痕が机についたら・・・飲み物をこぼしたら・・・熱で表面に痕がついたら・・・
デスク選びのポイントに「天板の丈夫さ」「お手入れのしやすさ」がある方も多いのではないでしょうか。
そんな方にオススメなのが、天板が『高圧メラミン化粧板』のデスクです!

<高圧メラミン化粧板とは?>
樹脂を印刷紙に含浸させ乾燥させた含浸紙を何枚も重ね合わせて、高温、高圧下で積層形成したプラスチック板です。
<コイズミで使用している高圧メラミン化粧板の長所>
1.キズが付きにくい
鉛筆硬度9Hと硬くて丈夫で傷が付きにくい素材です。
(鉛筆硬度9H:表面がどれくらいの硬さの鉛筆で引っ掻いても傷が付かないかというJIS規格の最上位)
2.耐水性、耐熱性、耐摩耗性
熱いコップを置いたり、飲み物をこぼしてしまっても安心です。
3.汚れに強い
汚れが付きにくく、クレヨンや油汚れも拭き取りやすくなっています。
4.指紋汚れが目立ちにくい
指紋が気になる濃色の天板には、指紋レスの高圧メラミン化粧板を使用しています。
<天板が高圧メラミン化粧板のコイズミデスク>

Rutra.(ルトラ)シリーズ
天板と前板に高圧メラミン化粧板を使用。ツートーンカラーと木目柄で仕上げたレトロモダン&シンプルなデザインのデスクです。カラーはWW NO色(ホワイト×ナチュラル)、BG DW色(ブラック×ダークブラウン)の組み合わせからお選びいただけます。濃色のブラック×ダークブラウン色の天板に指紋レスの高圧メラミン化粧板を使用しています。

WISE(ワイズ)シリーズ
天板に高圧メラミン化粧板を使用。前板の天然木とアルミラインがポイントのシンプルなモダンデザインのデスクです。カラーはMW色(ホワイトウォッシュ×ナチュラル)、BW色(ブラック×ダークブラウン)の組み合わせからお選びいただけます。濃色のブラック×ダークブラウン色の天板に指紋レスの高圧メラミン化粧板を使用しています。
丈夫でお手入れが簡単な『高圧メラミン化粧板』のデスク、自宅での学習や仕事用のデスクに検討してみてはいかがでしょうか?